供米田の読み方は、
くまいでん
です。
この記事では、
・供米田の読み方と意味
・供米田の由来
についてお伝えしています。
気になる方は、是非ご覧ください。
供米田の読み方と由来
供米田の読み方と意味
供米田の読み方と意味は、以下の通りです。
読み方 | くまいでん |
意味 | 神様や仏様・寺社にお供えするための米を取る田地 |
供米田の由来2つの説
供米田の地名の由来となった説は、以下の2つがあります。
熱田大神宮の供米田所 | かつてこの地は、熱田神宮にお供えするための田地だったと言われていた。 |
夫役代の米を供する田を指す | 夫役の代わりに、お米をお供えする土地だったこととされてていた。 |
夫役(ぶやく/ぶえき)とは:強制労働を課せられること。
供米田の変遷
供米田の地名の変遷は以下の通りです。
江戸時代 | 供米田村 |
明治22年 | 豊治村大字供米田 |
明治39年 | 富田村大字供米田 |
昭和19年 | 富田町大字供米田 |
昭和30年 | 名古屋市中川区富田町大字供米田 |
平成2年 | 富田町大字春田・供米田の各一部から供米田一丁目から供米田三丁目が成立 |
供米田の位置図
- 富田町大字供米田
都道府県 | 愛知県 |
市町村 | 名古屋市中川区 |
郵便番号 | 454-0956 |
- 供米田(1~3丁目)
都道府県 | 愛知県 |
市町村 | 名古屋市中川区 |
郵便番号 | 454-0984 |